2017年7月20日木曜日

体育会

6/3(土)、天候にも恵まれ、今年も白熱した体育会が行われました。この日のために、クラスの仲間や先生方と協力して、日々練習を重ねてきました。本番当日、生徒・教職員すべてがやる気に満ち溢れていました。

今年のスローガンは、「疾風迅雷 ~轟き、そして逞しく~」
 
 今年の体育会もリレーなどの競技だけでなく、集合や号令、ラジオ体操にも本気で取り組む生徒たちの姿が印象的でした。また、生徒に負けず劣らず、教職員や保護者の熱量もすさまじいものでした。
 
 

 





 どの学年の、どのクラスもそれぞれのカラーを発揮し、優勝を目指して、全力で競技に臨みました。そんな生徒たちの姿に惚れ惚れするとともに、本当に感動しました。
そして最後は、早島中学校伝統の「ムカデ競走」。 今年も最高でした!!
















今年も涙あり、笑いありの最高の体育会になりました。
保護者、地域の方々、ご協力と温かいご声援ありがとうございました。

広島研修

          広島研修での学んだ事・考えた事

〇 広島(平和公園)へ来た意味

   ・平和の誓い 
   ・語り部さんからのお話を聞かせていた   
    だく

     

(学んだ事・変わった事)

 ・平和の尊さをあらためて知ることができた
 ・語り部さんのお話から、当時の悲惨な状況
  がよくわかった


〇 オバマ前大統領のスピーチ   

   71年前の明るく晴れ渡った朝、死神が空から舞い降りた時、世界は一変しました。


   閃光と炎の壁が広島の町を破壊し、人類が自らを破滅に導く手段を手にした事が 


   はっきりと示された。


   なぜ私たちはここ、広島に来たのでしょうか?


   私たちはそれほど遠くないある過去に恐ろしい力が解き放たれた事に想いをはせるために


   ここにやってきたのです。

   (文化委員会)
   

                

閑谷研修

野外炊事

野外炊事では、班のみんなで協力してカレーライスを作りました。
かまど係では、火をたくさん燃やすために工夫をしていました。
ご飯係では、水の配分が難しくて、どの班も苦戦していたようです。
カレー係では、主に女子が具材を切り、作っていました。
各班、とても楽しく、作れました。




まとめ・感想

閑谷学校では、「一人一人が主役」をテーマにして、閑谷研修を行いました。
閑谷では、先生の助けをあまり求めず、自分たちの班でオリエンテーリングや、野外炊事などをみんなで乗り切り、一つ、二つと成長しました。

(文化委員会)

修学旅行

5月17~19日まで修学旅行に、行ってきました。


1日目は平和学習をしました。
たくさんの人たちの不幸を目の前にし、改めて戦争の辛さや怖さを感じました。この戦争で起こった悲劇だけでなく、その他全ての戦争について後世に伝えていき、戦争のない世界をつくっていきたいたいと思いました。とてもいい学習ができたと思います。 


2日目は、美ら海水族館では、めずらしい魚や大迫力のジンベイザメを見ました。その後、民泊先のおうちで民泊体験をさせていただき、多くの貴重な体験をさせてもらいました。
そこでは、サーターアンダーギー作りや、沖縄独自の文化である三線を弾かせてもらいました。


3日目は、国際通りに行きました。
班別の活動でお土産を買ったり、沖縄限定の店で昼食を食べたりしました。
修学旅行を通して戦争の悲惨さ、命の尊さを学びました。
そして、自分たちと沖縄の文化の違いについて知ることができました。
今回、修学旅行で学んだことを、これからの生活に生かして生きたいと思います。

(文化委員会)